理事からのメッセージを掲載しました。
今月の理事からのメッセージは、茅ヶ崎市保健所地域保健課⾧ 臼井高之理事のメッセージです。「有事に備える」について執筆していただきました。下記タイトルをクリックしてご覧ください。 「有事に備える」
今月の「おすすめ文庫」を掲載しました。
今月の「おすすめ文庫」はこちらからご覧ください。
理事からのメッセージを掲載しました。
今月の理事からのメッセージは、神奈川県歯科医師会 千葉容太理事のメッセージです。「「お口ぽかん」にご用心 ~子どもの健やかな成長のために~」について執筆していただきました。下記タイトルをクリックしてご覧ください。 「お口 […]
今月の「おすすめ文庫」を掲載しました。
今月の「おすすめ文庫」はこちらからご覧ください。
協会だより第24号を掲載しました。
神奈川県小児保健協会だより最新号は下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第24号(PDF)
協会だより第23号を掲載しました。
神奈川県小児保健協会だより最新号は下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第23号(PDF)
協会だより第22号を掲載しました。
神奈川県小児保健協会だより最新号は、下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第22号(PDF)
協会だより第21号を掲載しました。
神奈川県小児保健協会だより最新号は、下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第21号(PDF)
神奈川県小児保健協会のとりくみ!
事例で読み解く周産期メンタルヘルスケアの理論:産後うつ病発症メカニズムの理解のために
事例で読み解く周産期メンタルヘルスケアの理論:産後うつ病発症メカニズムの理解のために編集:北村 俊則 出版社:医学書院 〈おすすめコメント〉産後うつ病の心理社会的発症メカニズムと理論を幅広く取り上げ,1つの事例に沿って多 […]
LGBTだけじゃない!わたしの性 全4巻
LGBTだけじゃない!わたしの性 全4巻(ジェンダー・アイデンティティ,からだの性, 好きのありかた,性役割/性別表現)著者名:佐々木掌子 監 修:長谷川奉延 出版社:国土社 〈おすすめコメント〉 近 […]
地域小児保健支援者研修会のお知らせ。
テーマ:災害がこどもに与える影響とその支援 講師 :半蔵門のびすここどもクリニック/DMAT事務局支援員 岬 美穂氏 日時 :2024年12月12日(木)午後2時~4時 (オンデマンド配信:12月23日(月 […]
2024年度 小児保健支援研修会のお知らせ
2024年度小児保健支援者研修会の申し込みが本日(9/9)より開始されました。 テーマ: 「子どもの便秘 どう対応する?~Team Big 便の活動を学ぶ~」 講師:済生会横浜市東部病院 化 小児肝臓消化器科部長 […]
小児保健支援者研修会の配信を開始しました
小児保健支援者研修会の配信を開始しました。申込者にはURLをメールにて送っていますのでご覧ください。配信期間は12/18~1/31までです。URLが届いいていない方はメールにて問い合わせください。(問合先:チラシ参照)