協会だより第22号を掲載しました。
こちらよりご覧ください。
「協会のおすすめ文庫」を掲載しました。
こちらよりご覧ください。
赤ちゃんの股関節脱臼と県内の検診機関 (支援者向け)
先天性股関節脱臼は適切な時期に装具などで治療しないと、手術を要することもあります。 気になる症状がありましたら、ポスター内の二次検診機関へのご紹介をお願いします。 詳しくはポスターをご参照ください。 乳児股関節診
理事からのメッセージを掲載しました。
今月の理事からのメッセージは、 神奈川県医師会理事 古井 民一郎理事のメッセージです。 地域共生社会におけるヤングケアラーへの支援について執筆していただきました。 下記タイトルをクリックしてご覧ください。 地域共生社会に […]
今月の「協会のおすすめ文庫」を掲載しました。
こちらよりご覧ください。
協会だより第22号を掲載しました。
神奈川県小児保健協会だより最新号は、下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第22号(PDF)
協会だより第21号を掲載しました。
神奈川県小児保健協会だより最新号は、下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第21号(PDF)
協会だより20号を掲載しました
神奈川県小児保健協会だより20号は、下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第20号(PDF)
協会だより19号を掲載しました
神奈川県小児保健協会だより19号は、下記PDFをクリックしてご覧ください。 神奈川県小児保健協会だより第19号

神奈川県小児保健協会のとりくみ!


ゾルタンの白いナイフ
書籍名:ゾルタンの白いナイフ著 者:仁志田博司出版社: 文芸社 (2021/3/1) 〈おすすめコメント〉 日本の新生児医療の黎明期を切り開き、私たち新生児科医の進むべき道を常に示し続けてくれた仁志田博司先生が、自らの […]
.jpg)
さかなクンの一魚一会 まいにち夢中な人生!
書籍名:さかなクンの一魚一会 まいにち夢中な人生! 著 者:さかなクン 出版社:講談社 〈おすすめコメント〉 「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!~」をご紹介します。もともとは普通の成書でしたがふりがなをふって子 […]
.jpg)
わんぱく天国
書籍名:わんぱく天国著 者:佐藤 さとる出版社:講談社文庫 <おすすめコメント> 佐藤さとるさんは「誰も知らない小さな国」から始まるコロボックル物語がとても有名な作家ですが、「わんぱく天国」は、佐藤さとるさんご出身の横須 […]
.jpg)
賢者の書
書籍名:賢者の書著 者:喜多川 泰出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン <おすすめコメント>14歳の少年、サイードは賢者と出会う旅で、賢者になるために多くのことを学びます。この中に「私たちが行動の結果、手に入れるもの […]
小児保健支援者研修会 追加申込受付中!
ご好評につき、追加募集いたします!まだお申込みされていない方は、この機会にぜひお申し込みください。 ~ウィズコロナの時代を生き抜く~ 「こどものコロナワクチン接種について」 講師:長崎大学小児科教授 森内 浩幸医師 「 […]
2022年度地域小児保健支援者研修会のお知らせ
今年度は横須賀市と共催で、研修会を開催いたします。ぜひご参加ください。 精神疾患のある保護者への支援 ~母親へのかかわり方について~ 講師:東京医科歯科大学院精神科准教授 竹内 崇医師 日時:ライブ配信 12/5(月)1 […]
2022年度小児保健支援者研修会のお知らせ
~ウィズコロナの時代を生き抜く~ 「こどものコロナワクチン接種について」 講師:長崎大学小児科教授 森内 浩幸医師 「こどもの心のセルフケア~親子でできること~」 講師:国立成育医療研究センター 柳楽 明子心理療法士 対 […]
【小児保健研修】メールが届かない方へ
10/11に「令和3年度小児保健研修・小児保健支援者研修会のご案内」の件名で、視聴用URLを申し込みフォームに入力されたメールアドレスへお送りしました。メールが送信できなかった方には個別に電話連絡等させていただいておりま […]